バスケットボール (川崎ブレイブサンダース) の試合を写真撮影で楽しむ

本エントリーは川崎ブレイブサンダースアドベントカレンダー2017の10 日目に寄稿するものです。
 
こんにちは。バスケットボールを、B リーグを、川崎ブレイブサンダースを観戦、応援するようになって1 年と3 か月足らずの とめ (@recycle_tom) と申します。
  
皆さんは、バスケットボールをどのように楽しんでますか?
私は体育の授業でしかプレーしたことがなかった上、NBA 含めて、競技者のプレーをほぼ見たことがなかったので、最初は観戦するので精一杯でしたが、途中から写真を撮る楽しみを覚えました。
ということで、今回は バスケットボール(といっても、ほとんど川崎ブレイブサンダース)  の試合を撮影して楽しむ話をさせていただきます。
 
(篠山竜青選手のファンのため、篠山選手の写真が多めなのは予めご容赦ください。)
 

f:id:recycletome256:20171210085311j:image

 

目次

  1.  どこの席で写真を撮ってるの?
  2.  どんなカメラで撮ってるの?
  3.  どんな写真を撮りたいの?

 

 

 1. どこの席で写真を撮ってるの?
極端な話、どんな席でも写真は撮れると思いますが、私は、主にホーム側のコートエンド(指定席) で撮っています。一番理想は、最後列の一番右寄りの席 (ホーム側のベンチに近い席) です。
 

f:id:recycletome256:20170319183915j:plain

 
理由は、後述しますが、撮りたい写真を撮るためには、この席だなー、ということです。
 
普通に試合を観るときは、サイドの席や2 階の席で観ることもあります。というか、試合をしっかり観たい時は、サイドや2 階の席で観ることがほとんどです。
コートエンドでは、どうしても、ゴール等々に視界を邪魔されて、反対側が観えませんからね・・・。
 
 2. どんなカメラで撮ってるの?
カメラ自体は昔から、風景を撮ったり、サッカーの試合を撮ったりしてましたので、持っていたのですが、最近使用しているのは、OLYMPUS の OM-D E-M1 と  40-150mm F2.8 のレンズの組み合わせです。
 

f:id:recycletome256:20170224212545j:plain

 
マイクロフォーサーズで、ミラーレスなので、カメラ本体もレンズも軽く、持ち出しは全然億劫になりません。もちろん、もっと「しっかりした」 カメラで撮るべきなのかもしれません。
 
私の使用している機種は、センサーサイズが小さく、室内では明るさの確保に少し苦労しますので、シャッタースピードとISO のバランスはいつも悩みどころです。
 
それでも、このカメラに拘るのは、本当に軽くて取り回しに苦労しないから、の一点に尽きます。この辺は、人それぞれだと思いますので、おまえは何を言ってるんだ、と言われるかもしれませんが(笑)
 
3. どんな写真を撮りたいの?
 
バスケの試合を撮影する際、私はホーム側のエンド席で撮影することがほとんどです。これはゴールに向かって来る選手を撮りたい、と思っているからです。
 

f:id:recycletome256:20171210083302j:image

 

コートサイドから撮影することもあるのですが、あまり自分が撮りたい写真が撮れることがないので、自分はやはりゴールに向かってくる動きを撮りたい気持ちが強いのだと思います。

 

f:id:recycletome256:20171210080012j:image

 

更に突き詰めると、プレー中の選手の表情を捉えたい、撮影したい、という気持ちが根底にあるのかもしれません。

 f:id:recycletome256:20171210083616j:image

 

コートサイドでは試合全体の流れがわかりやすく、シュートの瞬間を捉えやすいですが、どうしても表情を正面から捉える機会は少な目。。。

 

f:id:recycletome256:20171210080417j:image

 

バスケットボールはサッカーと違って、屋内で行われるため、個人的にはサッカーよりも撮りやすい印象です。屋内は明るさの点で、屋外よりも不利ですが、逆にいうと、屋内は明るさが一定のため、途中で設定を大きく変えないで撮影できるからです。

(正確にはコート上とベンチ付近とでは明るさが違いますが)

 

f:id:recycletome256:20171210080948j:image

 

あとは何と言っても選手への近さと、コートがサッカーよりも圧倒的に狭いことが撮りやすい理由ですね。

 

 f:id:recycletome256:20171210080609j:image

 

サッカーは専用スタジアムならば、選手は確かに近いのですが、それでもフィールドが広いので、逆サイドにいる選手を撮るのはなかなか難しいです。

 

しかし、バスケならば、コートが狭いですし、選手の移動も頻繁で、自分の座ってる付近に移動して来ることも多い。

 

f:id:recycletome256:20171210080706j:image

 

基本的に 24秒で攻守が入れ替わるので、攻撃の撮影の機会も多いのも個人的には嬉しいですかね。

 

f:id:recycletome256:20171210085732j:image

 

一つ忘れてました。コートエンドのホームベンチ寄りの席で撮りたい理由はもう一つあって、それはベンチの様子を撮りたいからですね。

 

f:id:recycletome256:20171210082329j:image

 

ブレイブサンダースは、試合中のベンチの様子もなかなか面白くて、選手のプレー中とは違った表情が撮影できて、これはこれで楽しいです。

 

f:id:recycletome256:20171210082354j:image

 

(最近は撮影した写真をモノクロにした時の別の味わいを楽しんだりしてます)

 

サッカーの撮影はそれはそれで楽しさもありますが、バスケはバスケでまた別の楽しみがあるなぁ、と最近は強く感じています。

 

f:id:recycletome256:20171210085942j:image

 

とにかく、バスケットボール、川崎ブレイブサンダースは、観るのも楽しい!撮るのも楽しい!

 

f:id:recycletome256:20171210083932j:image

 

多様な楽しみ方ができるスポーツに、新たに出会えて幸せです! 

 

これからも観戦も撮影もたくさん楽しんでいきたいですね。

 

明日のエントリーは、@ysmaster007 さんによる、「秘密だよ」です!

 
f:id:recycletome256:20171210085814j:image
 
 

いわきFC vs 全日本大学選抜 のトレーニングマッチに行ってきました。

さて、前回からの続きになります。

 

今回、いわき FC PARK を訪問した大きな目的は、いわき FC PARK を見る以外に、いわき FC フィールドにて行われる、いわき FC vs 全日本大学選抜 のトレーニングマッチを見るためでした。

 

日本のフィジカルスタンダードを変える、という独自の哲学の下に、色々と革新的な試みを始めている、いわきFC と、8/18 より台湾で開催されるユニバーシアードに向けた代表チームである、全日本大学選抜のトレーニングマッチを見てみたい、と思い、いわき FC PARK に足を運んだ次第です。

ユニバーシアード 台北大会については、こちらを。

 

 早速ですが、写真を中心に振り返ってみたいと思います。

※ 今回は全日本大学選抜中心に見ていたので、いわき FC の記述は最後に少しだけです。あと、写真撮影を中心に行ったため、試合の細かいところはあまり把握できていません。すみません・・・。

f:id:recycletome256:20170717144728j:plain

日本大学選抜ですが、試合前のアップを見る限り、中野君、戸嶋君(共に筑波大)、米田君、名古君(ともに順大)、ジャーメイン 良君、守田君(共に流通経済大)、あたりが先発で出てきそうな感じで、1 日前にも U-20 代表と東金(千葉県)でトレーニングマッチをやったばかりなのに、かなり本気のメンバーで来たな、という印象でした。

(上の写真は後半開始直前の円陣です)

 

では、印象に残った選手を写真と共に。

 

f:id:recycletome256:20170717145245j:plain

天皇杯で一気に世間的に有名になった存在でしょうか。筑波大のエースストライカー、中野誠也 選手。鋭い動き出しだけでなく、カットインしてのシュートもあるし、ゴール前でうまく合わせる器用さもあって、個人的には、「ザ ストライカー」の印象です。

 

f:id:recycletome256:20170717145940j:plain

この日の全日本大学選抜の 2 点目は、左サイドからカットインしてからの、右脚一閃の素晴らしいシュートでした。ちなみに 1 点目の戸嶋君の得点のアシストも中野選手。前半 45 分だけのプレーでしたが、存在感は抜群でしたね。

 

f:id:recycletome256:20170717150245j:plain

 全日本大学選抜 2 点目。中野選手のシュート。左サイドからカットインして、右脚で決めました。

 

f:id:recycletome256:20170717150320j:plain

得点後は、ジャンプしてのガッツポーズ。

 

f:id:recycletome256:20170717150801j:plain

得点経過的には前後してしまいますが、全日本大学選抜 1 点目の戸嶋 祥郎 選手(筑波大)のシュート。中野君が左サイドで引き付けて、裏のスペースに走りこんできた戸嶋君に斜めにスルーパス。この時点で、GK と 1 対 1 でしたので、あとは落ち着いて流し込むだけでした。

 

f:id:recycletome256:20170717151057j:plain

 戸嶋君は、良く走る選手で、トランジションもすごく早く、本当に良い選手。周りに上手い選手はたくさんいますが、彼の献身的な動きで、周りの選手も活きるし、自分も活きる、そんな選手という印象でした。この日、凄く印象に残った選手の一人です。

 

f:id:recycletome256:20170717151301j:plain

戸嶋君は 4 年生なんですね。進路が気になるところです。

 

f:id:recycletome256:20170717151508j:plain

続いては、ジャーメイン 良 選手(流通経済大学)。そのスピードとしなやかな動きで、いわき FC の守備陣を困らせてました。

 

f:id:recycletome256:20170717151726j:plain

相手と競りながらも抜け出すスピードとしなやかさは、必見ですね。

既にベガルタ仙台特別指定選手となってますから、J の舞台でそのプレーが見られる日も近いかもしれませんね。

 

f:id:recycletome256:20170717152050j:plain

 続いては、ボランチの名古 新太郎 選手(順天堂大)。彼のプレーは以前から見てますし、好きな選手の一人ですが、この日も安定したプレー。彼の持ち味は、トラップの正確さで、ボランチでボールが落ち着くのは、彼がいるからと言っても過言ではないかと思います。

 

この試合は、後半から、いわき FC の大倉社長が場内マイクで解説っぽいことをしてくれたのですが、「あの 7 番の選手良いねー。ファーストタッチが素晴らしい!」 と褒めてました。

 

f:id:recycletome256:20170717152611j:plain

彼の持ち味は、実はトラップ以外にもあって、ドリブルで前に運ぶこともできます。

あくまで個人的な希望ですが、フロンターレに来てくれると嬉しいな~。

(静岡学園→順大 ですしね!)

 

f:id:recycletome256:20170717153306j:plain

順天堂大学の米田 準也 選手。彼はドリブルが持ち味のアタッカー。この日はちょっと見せ場が少なめだったかもしれません。

 

f:id:recycletome256:20170717153605j:plain

米田君の鋭い切り返しで、相手の守備を置き去りに。

彼も 4 年生なので、進路が気になるところです。

 

f:id:recycletome256:20170717153940j:plain

流通経済大学の守田 英正 選手。J1 の数チームが声を掛けているという噂のある選手で、私は初見だったのですが・・・。

 

f:id:recycletome256:20170717154241j:plain

基本的に守備に軸足を置いたボランチだと思うのですが、スルーパスも出せますし、サイドチェンジのロングキックも蹴れますし、そこが見えてる。すごく良い選手で、気に入ってしまいました。

 

f:id:recycletome256:20170717154701j:plain

彼も 4 年生。進路が気になる選手の一人です。

 

f:id:recycletome256:20170717184100j:plain

 センターバックの菊池 流帆 選手 (大阪体育大学)。188 cm の身長を活かしたヘディングで、全日本大学選抜の 4 点目の叩きこみました。守備でも力強さを発揮していて、大倉社長から褒められてましたね。

 

f:id:recycletome256:20170717184948j:plain

昨年末のインカレで既に名を挙げてましたが、天皇杯でさらに名を挙げた感のある三笘 薫 選手 (筑波大学)。

 

f:id:recycletome256:20170717185448j:plain

 彼のことは、川崎 U-18 の頃から見てますが、大学に入ってからはかなり身体ががっしりしてきたな、という印象です。

 

f:id:recycletome256:20170717185747j:plain

後半の途中から出場して、1 得点。得点シーンは、彼の最大の特徴であるドリブルで、左サイドから中に入ってきてのシュート。

 

f:id:recycletome256:20170717190041j:plain

彼の特徴が最大限に発揮された得点でしたね。

途中からは、彼にボールが渡り、前を向くたびに、いわき FC サポーターの方々からは、諦めにも近い 「あ~。。。。」 みたいなため息というか、そんな感じの声が出てましたね。相手のサポーターの心も折るドリブルとはなんとも凄いです。

 

f:id:recycletome256:20170717190928j:plain

彼はまだ 2 年生。既にJ クラブのスカウトも彼を追ってるとの噂ですが、フロンターレサポーターとしては、川崎 U-18 出身の彼には是非、フロンターレに戻ってきて欲しいですね。

 

f:id:recycletome256:20170717191107j:plain

後半途中からボランチとして交代出場した脇坂 泰斗 (阪南大) 選手。

出場した時は、少し全体的に動きが落ちてきた時間帯で、あまり大きなアピールはできなかったかもしれませんが、パスを出して、動く、受ける、の動きを忠実に繰り返してました。

 

f:id:recycletome256:20170717191738j:plain

彼も川崎 U-18 から見ている選手で、来年は川崎フロンターレへの加入が内定している選手。高校時代から見ている選手が大学を経て帰ってくるのは、感慨深いですね。

f:id:recycletome256:20170717192116j:plain

個人的にはもっともっと上のプレーを目指して、全日本大学選抜でも頑張ってほしいですね。

 

f:id:recycletome256:20170717192237j:plain

脇坂君(14番)がドリブル、その内側を三笘君(17番)が追い越していく、フロンターレで近い将来に同じ場面が見られるといいですね。

 

日本大学選抜の写真はここまで。

日本大学選抜は、関東大学サッカーリーグで見ている個々の選手の能力の高さはわかってましたが、チームとして良く機能してるなぁ、という印象でした。

全員が良く走りますし、トランジションも早い。3人目の動きもあって、そこを使うこともできている。個々の選手の特徴も良く出ていて、見ていて楽しいチームでした。

 

最後にいわき FC の印象を少し。

 f:id:recycletome256:20170717192445j:plain

 

日本のフィジカルスタンダードを変える、というコンセプトの下に独自の哲学で選手強化を行っている、いわきFC。

f:id:recycletome256:20170717192517j:plain

 

実際に選手達を目の当たりにすると、その身体つきに目が行きますね。

 

f:id:recycletome256:20170717193526j:plain

 

実際に 1 対 1 で競り合う場面などでは、やはり強くて、真面に当たると、全日本大学選抜の選手達も大変そうでしたね。

f:id:recycletome256:20170717193907j:plain

 

ただ、この日は、全日本大学選抜の選手達が、いわき FC の 3-4-3 の各ラインの間で上手く受けて、前を向いてボールを展開していったため、少し苦しい試合になってしまってました。

f:id:recycletome256:20170717194024j:plain

 

ただ、若い選手も多く、伸びしろは十分でしょうから、これからも注目したいクラブ、チームであることは間違いありません。

 

f:id:recycletome256:20170717194058j:plain

 

試合は、5-3 で全日本大学選抜の勝利でした。

(あ、三笘君の漢字が間違ってる・・・。)

f:id:recycletome256:20170717195252j:plain

 

いわきFC も全日本大学選抜もまた試合を見てみたい、と思わせるチームでした!

皆さんも、いわきFC、全日本大学選抜、大学サッカーを是非、見に行ってみてください!

 

[おまけ]

・全日本大学選抜は、8 月にいわき FC PARK でユニバーシアードに向けた合宿をするそうです。(大倉社長が言ってました。)

・この試合の会場には、Jリーグクラブのスカウトが 4 人来ていたそうです。

・いわきFC のサポーターの方々は、いわきFC のみならず、全日本大学選抜の良いプレーにも拍手されていて、すごく良い雰囲気でした。

 

今回の記事は以上です。

 

いわきFC PARK に行ってきました

三連休前日に思い立って、今話題の(?)いわきFC PARKに行くことにして、行ってきました。目的としては、以下の 2 つでした。

  • この日グランドオープンの いわき FC PARK を見たい!
  • いわき FC と全日本大学選抜の試合が見たい!   

 こういう機会がないと、なかなか行くこともないと思ったので、思い切って行ってきました。

 

なお、今回は、いわき FC PARK についての記事になります。

いわき FC vs 全日本大学選抜 (ユニバーシアード代表) の試合は写真の枚数も多いので、次回の記事で書く予定です。

 

  1. 交通手段の確保
  2. いわき FC PARK への道程
  3. いわき FC PARK について
  4. 感想

 

1. 交通手段の確保

前日に行くことを決めたため、あまり詳細には調べておらず、Google Map で経路検索をすると出てきたのは、東京駅から高速バスで、いわき湯本IC バス停まで行き、そこから徒歩で 20 分というルート。

f:id:recycletome256:20170716220111j:plain

 

あとで、ツイッターで親切な方から教えてもらって知ったのですが、電車で、JR 湯本駅まで行き、そこからバス、という手段もありましたが、結果的には、値段的に高速バスの方がかなり安かったので、バスでよかったのかもしれません。

(ちなみに東京ーいわき湯本IC バス停で、片道 3200 円)

 

あとは、高速バスのバス停から本当に歩いて行ける道なのか・・・、という不安がありました。

 

ほら、その、なんだ。Google Map 先生は経路検索すると、一応、徒歩の道を提示してくれるものの、とんでもない獣道だったりしますし、そもそも徒歩ルートの注意書きとして、

 

「ルートは正確でない場合や徒歩に適さない場合もあります」 とか書いてますし・・・。

 

しかし、ここもツイッターで親切な方が、「その道は大丈夫ですよー」 と教えてくれた親切な方がいらっしゃって、本当に助かりました。

 

ということで、交通手段は保証されたので、高速バスのチケットを購入して、翌日に備えました。

 

※ いわき FC PARK へのアクセスは、以下のページが詳しいです。

ACCESS | IWAKI FC.DB

 

 2. いわき FC PARK への道程

 東京駅は、八重洲南口のバスターミナルから出発。

f:id:recycletome256:20170716221442j:plain

 

バスは 5 ~ 6 割程度の乗車率で出発。三連休初日だったので、三郷を抜けるまでは渋滞して少し時間がかかってしまいましたが、その先は比較的順調。とはいえ、渋滞の遅れは取り戻せず、30 分程度の遅れで、いわき湯本 IC に到着。

ここから夏空の下、20 分ほどのウォーキング開始です。

f:id:recycletome256:20170716221917j:plain

バス停を降りると、上の写真のような側道を先ずは歩いて行きます。

 

f:id:recycletome256:20170716222222j:plain

次に、上の写真の交差点を左折します。

(目の前の信号を渡らずにそのまま左手の歩道を歩いて行ったほうがわかりやすいですが、草が若干、多めです。)

 

f:id:recycletome256:20170716222451j:plain

しばらく道なりに歩いて行くと、上の写真のような会社が見えてきます。

(私は逆サイドの歩道から行ったので、道の反対側に会社が見えてます。)

 

f:id:recycletome256:20170716222756j:plain

先ほどの会社を超えてさらに進むと交差点が見えてくるので、ここを左折します。

(写真のガソリンスタンド側に進んでいきます。)

f:id:recycletome256:20170716222928j:plain

いわき市考古資料館を右手に見つつ、そのまま道なりに進むと、

 

f:id:recycletome256:20170716223020j:plain

最後は、登坂で心を折りに来ますが、ここは強い気持ちで登っていくと・・・。

 

f:id:recycletome256:20170716223406j:plain

 あと、100m の看板が!

 

f:id:recycletome256:20170716223454j:plain

見えてきた!

 

f:id:recycletome256:20170716223628j:plain

入口に到着!さらに進みます。

f:id:recycletome256:20170716224031j:plain

到着!早めに歩いて、20 分前後でした。

 

3. いわき FC PARK

f:id:recycletome256:20170716224742j:plain

 それでは、いわき FC PARK の建物の中に入ってみましょう。

 

f:id:recycletome256:20170716224841j:plain

一階の右手には、UNDER ARMOUR のショップが入っています。

中では、いわき FC のグッズも売ってましたが、それ以外の UNDER ARMOUR の商品もありました。(アウトレット価格の商品もありました。)

 

f:id:recycletome256:20170716225141j:plain

一階の左手には、ATLANTIC CARS という高級車を扱う店舗があります。

 

f:id:recycletome256:20170716225350j:plain

お祝いのお花もたくさんきてました。

 

f:id:recycletome256:20170716225430j:plain

 

それでは、二階へ向かいます。

 

f:id:recycletome256:20170716225554j:plain

二階は、DOME ATHLETE HOUSE IWAKI というトレーニング施設が入ってます。

 

f:id:recycletome256:20170716225803j:plain

二階には、Freecom 英会話教室も入居しています。

 

f:id:recycletome256:20170716225921j:plain

三階へ向かいます。

 

f:id:recycletome256:20170716230142j:plain

三階は、飲食施設が入居しています。

 

f:id:recycletome256:20170716230316j:plain

 奥がピザの店 「Pizzeria e Craft Beer CRAFTSMAN」

手前が、いわき FC のオフィシャル カフェ 「RED & BLUE CAFE」

カフェには入店したので、少しだけ写真を。

 

f:id:recycletome256:20170716230535j:plain

カフェラテを注文したら、こんな感じでした。店内は、Free WiFi が使えます。

 

f:id:recycletome256:20170716230631j:plain

カフェのテラス席からは、いわきFC フィールドが一望できます!

 

f:id:recycletome256:20170716230744j:plain

三階に上がって、右手に行くと、「矢場とん」、「浅草今半」、「寿司 正」 が入居してます。

時間がなくて、飲食施設は、カフェしか行けなかったのが心残りです・・・。

それでは、一階に降りて、いわき FC フィールドへ向かいます!

 

f:id:recycletome256:20170716231242j:plain

UNDER ARMOUR のショップを通り過ぎて、一階の奥に向かう途中に大きなモニターがあり、ここでは先日の天皇杯の映像が流されてました。ここでパブリックビューイングとかできそうですよね。

 

一階の奥に進み、階段を上ると、いわき FC フィールドに到着!

素晴らしい芝が目に入ってきました。

 f:id:recycletome256:20170716231833j:image

 

f:id:recycletome256:20170716231935j:plain

屋根付きのスタンドもあり、椅子はこんな感じでした。

 

f:id:recycletome256:20170716232040j:plain

スタンドには、UNDER ARMOUR の看板もありました。

 

f:id:recycletome256:20170716232228j:plain

照明もしっかりあります。

 

f:id:recycletome256:20170716232709j:plain

写真の通り、周りは樹木が生い茂ってますが、芝は素晴らしいですし、サッカーをやる環境としては申し分ないと思います。

 

4. 感想

率直に言うと、サッカークラブのクラブハウスとしては、J1 のクラブと比較してもかなり上位なのではないでしょうか。

(ロッカーとかは見れてませんが、記事や報道を見る限りでは、しっかりしたものが用意されてるようです)

 

個人的には、練習場に併設のクラブハウスに飲食施設が入っている、さらにいうと、その飲食施設から練習が見える、というのは大賛成。ファンからすると、練習を観に行く機会が明らかに増えると思います。

f:id:recycletome256:20170716234626j:plain

 

ただ、サッカー抜きで来るには、少しインパクトが弱いというか、もう少し何らかの施設は必要なのかな、とは感じました。

が、この辺は、ぬかりなく考えてる気もしますので、今後を見守りたいですね。

f:id:recycletome256:20170716234733j:plain

 

f:id:recycletome256:20170716234943j:plain

 

スタンドから試合を観ながら、クラブハウスも見て、あー、ここは夢の場所なんだなー、と感じました。

 

チームバスや色んな印刷物に書かれていた "WALK TO THE DREAM."  という文言。

まさにここは、夢への第一歩、拠点なんだな、と感じた施設でした。

 

f:id:recycletome256:20170716235451j:plain

 

f:id:recycletome256:20170716235539j:plain

 

麻生 (フロンターレの練習場&クラブハウス) にも、いわき FC PARK のように飲食施設を入れてほしかったなぁ・・・。

 

いわき FC vs 全日本大学選抜 の試合の写真等は、明日載せる予定です。

 

今回はここまでで。

 

シーホース三河戦 (3/17)

3/17に川崎ブレイブサンダースシーホース三河の試合をとどろきアリーナで観戦して、写真も撮ってきました。

 

初めてしっかりバスケットボールの写真を撮ったのですが、色々と自分なりに試しながら撮れて楽しかったです。

 

試合的には完敗で、なかなか厳しかったのですが、それ故に撮影に集中できたかも。。。

 

ツイッターで既に流したものもありますが、とりあえず掲載しておきます。

 

この日は KAWASAKI HEART というステートメントコピーが発表されて最初の試合でした。

f:id:recycletome256:20170319130323j:image

 

配布されたTシャツを含め、会場中が赤く染まる中、アクシデントが発生。

シーホース三河の選手が練習中にゴールリングが曲がる事態が発生。

f:id:recycletome256:20170319130404j:imagef:id:recycletome256:20170319130536j:image

その場で直すのは困難、ということで、予備のゴールと交換することに。

f:id:recycletome256:20170319130436j:image

 

ゴール交換を見守る長谷川選手。

f:id:recycletome256:20170319130552j:image

 ゴール交換中に一階席のコートエンド後方で BTC の皆さんが待機されていたので、写真を撮らせてもらいました。素晴らしい笑顔!

f:id:recycletome256:20170319130509j:image

 

試合前練習の藤井選手。

f:id:recycletome256:20170319130704j:image

 

 そして、交換したゴールリングがまたもや曲がる事態が発生・・・。二度目の交換となり、試合時間も20分ほど遅れることに。

f:id:recycletome256:20170319133626j:image

 

これまでいつも買えなかったタンメンチサンドをついに購入!

f:id:recycletome256:20170319133642j:image

次もぜひ食べたいほどの美味でした!

f:id:recycletome256:20170319133648j:image

 試合開始前には、KAWASAKI HEART の大きな横断幕が登場。

f:id:recycletome256:20170319133658j:image

 

試合は厳しい試合でしたが、プレー中の写真を中心に掲載していきます。

 

最後少しだけ出場した谷口選手。もっと思い切ってプレーしてもいいと思います!

f:id:recycletome256:20170319182649j:plain

 

スパングラー選手が怪我で不在の間、存在感を増している永吉選手。

f:id:recycletome256:20170319182856j:plain

 

キャプテンの篠山選手。 

f:id:recycletome256:20170319183336j:plain

 

フリースローを打つ辻選手。3Q から積極的なプレーが出始めて、これが翌日の活躍の呼び水だったのかなー、と。

f:id:recycletome256:20170319183915j:plain

 

f:id:recycletome256:20170319184213j:plain

 ディフェンスに戻る藤井選手。

f:id:recycletome256:20170319184703j:plain

 ドリブルで前進する辻選手。

f:id:recycletome256:20170319184904j:plain

 シーホース三河の桜木選手とやりあう、ジュフ磨々道選手。

f:id:recycletome256:20170319185106j:plain

 指示を出しながらボールを運ぶ辻選手。

f:id:recycletome256:20170319185322j:plain

ボールを運ぶ藤井選手。

f:id:recycletome256:20170319185756j:plain

篠山選手の写真が多めなのは、好きな選手だからです。

f:id:recycletome256:20170319190106j:plain

f:id:recycletome256:20170319190352j:plain

f:id:recycletome256:20170319190441j:plain

f:id:recycletome256:20170319190854j:plain

f:id:recycletome256:20170319191020j:plain

 

いつも楽しませてくれるブレイビー。

f:id:recycletome256:20170319191313j:plain

BTCの皆さんはいつも素敵ですね。

f:id:recycletome256:20170319191652j:plain

この日はあまり活躍できなかったファジーカス選手。

f:id:recycletome256:20170319192009j:plain

ボールを貰う藤井選手。

f:id:recycletome256:20170319192127j:plain

 シュートを打つ辻選手。

f:id:recycletome256:20170319192637j:plain

コートの華、BTC。

f:id:recycletome256:20170319193125j:plain

藤井選手からのパスを受ける辻選手。

f:id:recycletome256:20170319193333j:plain

 

とにかく厳しい試合で、乗り越えなければならない壁の高さを痛感した試合でしたが、壁の高さと今の実力を感じられた試合と捉えて、CSでリベンジしたいですね!

試合翌日

f:id:recycletome256:20170313182147j:image

試合翌日は特に何も決めてなかったのだけど、とりあえずビクトリアピークに行って写真を撮るという定番はやっておこうかな、と思い、ホテルからピークトラムの乗り場まで歩いて行くことに。

 

Googlemapで調べると30分程度で着くとのことなので、ホテルから徒歩で向かうことに。

 f:id:recycletome256:20170313225644j:image

しかし、これが道に迷いまくることに。。。自分はあんまり道に迷わない方なのですが、香港は高いビルが多いためか、GPSの精度が下がるんですよね。通りが一本ズレてることがしょっちゅう発生。

 

道も複雑に細かく分岐しまくってて、その上起伏も多くて、道一本逸れて、リカバリーしようかと思ったら、急な坂を上らないとダメだったり。

 

結局、40分ぐらいかかって、ピークトラムの乗り場に到着。

f:id:recycletome256:20170313182810j:image

 

事前の調査によると往復券を買うと割り引かれて安いけど、オクトパスカードでもそのまま乗れるよ!的な情報を得ていたので、オクトパスカードをかざしたところ。。。

 

ピッ!という音と共に、32HKD 引かれた表示が。あれ?もしや片道料金?と訝しりながら乗車。

 

f:id:recycletome256:20170313183233j:image

乗った時点で既にかなりの斜度。地元の人は気を利かせてくれて、皆さん、左側に乗ってくれてました。右側の方が景色良いので。

 

f:id:recycletome256:20170313183831j:image

すげー急だなーとか思ってたら、右手の視界が開けて、見たことのある景色が広がり、眺めてたら、終点に到着。

 

この時点で9時ぐらいだったのですが、終点の駅がなんだか寂しいというか、物静か。

お店はほとんど閉まってるし、そもそも観光客も少な目。

平日の朝だし、こんなものかねー、と思いながら、とりあえず展望台へ。

 

f:id:recycletome256:20170313185436j:image

天気が良くて眺めも良い!ただし、風が強くて寒い!(苦笑)

香港は子供の時に来て以来で、ビクトリアピークもその時以来なので、たぶん30数年振りのはず。。。懐かしさは皆無ですが、昔来たんだよなぁ、としばし感慨に耽ります。

 

10時頃になると観光客も増えてきた。

というのも、10時から別料金の展望エリアもお店も開くからだというのをその時に初めて気付いた。。。

 

f:id:recycletome256:20170313222808j:image

(事前に全く調べてなかったので、マダムタッソー蝋人形館がビクトリアピークにあったのは知りませんでした)

 

f:id:recycletome256:20170313223201j:image

10時過ぎにサポ仲間の方とビクトリアピークで合流し、少し写真を撮ったりした後、下山。

 

帰りにピークトラムの改札にオクトパスカードをかざしたところ、引かれたのは13HKD。

つまり、ここで往復運賃の帳尻を合わせてくれるというお利口な自動改札。

 

ピークトラムを降りると、乗り場には沢山の人。昼前ぐらいからビクトリアピークに登る人が多いみたいですね。

 

お昼も近付いてきたので、ワゴン式の飲茶を食べに行こうということになり、またまた連れて行ってもらって辿り着いたのは、かなりきちんとしたお店。

 

f:id:recycletome256:20170313225008j:imagef:id:recycletome256:20170313224122j:image

しばらく待った後、案内され、早速ランチ開始。

 

f:id:recycletome256:20170313224103j:imagef:id:recycletome256:20170313224143j:imagef:id:recycletome256:20170313224156j:imagef:id:recycletome256:20170313224227j:image

ワゴンで次から次へと飲茶が運ばれてくるので、欲しいものがあれば取るという流れ。

 

ただし、ワゴンを運んでるおばちゃんの押しが強いので、押しに負けない心の強さが必要。

 

ですが、負けそうになったので、食べてる時はおばちゃんには一瞥もくれないことで何とか乗り越えました(苦笑)

 

f:id:recycletome256:20170313224543j:imagef:id:recycletome256:20170313224551j:image

最後にデザートをいただいて、ランチ終了。

お店に連れてきてくれたサポ仲間の方とここで別れて、自分はまだ飛行機の時間まで少し余裕があるので、次の目的へ。

 

f:id:recycletome256:20170313225329j:imagef:id:recycletome256:20170313225131j:image

MTRに少し乗り、銅鑼湾で下車。少し歩いて辿り着いたのは、ハッピーバレー競馬場に隣接する香港競馬博物館。

 

f:id:recycletome256:20170313225413j:imagef:id:recycletome256:20170313225422j:image

 

エレベーターで二階に上がると、そこが競馬博物館。

f:id:recycletome256:20170313225714j:imagef:id:recycletome256:20170313225734j:imagef:id:recycletome256:20170313225752j:imagef:id:recycletome256:20170313225801j:image

 

競馬博物館からはハッピーバレー競馬場も一望できました。

f:id:recycletome256:20170313225930j:imagef:id:recycletome256:20170313225939j:imagef:id:recycletome256:20170313225951j:image

で、内馬場を見ると、ホッケー場とスタンド付きのサッカー場があるのに気付く。内馬場を駐車場に使ってるのは時々見るけど、この使い方は斬新、てか、初めて見た。面白いなー、と思いつつ、ミュージアムショップで、自分へのお土産を買って退散。

 

f:id:recycletome256:20170313230157j:imagef:id:recycletome256:20170313230205j:image

 

MTRの駅まで歩き、香港駅まで移動。その後、エアポートエクスプレスで香港空港へ。

f:id:recycletome256:20170313230521j:image

 

そういえば、エアポートエクスプレスの車内ではWi-Fi使えましたね。60分間限定ですが、終点まで乗っても30分ぐらいなので、十分です。

f:id:recycletome256:20170313230554p:image

香港エキスプレスのターミナルは第2ターミナルなので、第2ターミナルで出国審査を受けるですが、搭乗ゲートは、実は遠くて、出国審査後にモノレールに乗ってしばらく移動するという罠が。

f:id:recycletome256:20170313230722j:imagef:id:recycletome256:20170313230735j:image

 

ともかく無事に出国審査を終えて、搭乗ゲートへ。18時15分発の羽田行きの飛行機に乗り、香港に別れを告げました。

 

f:id:recycletome256:20170313231251j:image

羽田に着いたのは、22時50分ぐらい。少し早めだったかな。

 

帰りも行きの車に乗せていただい方に送ってもらい、0時過ぎには帰宅。

 

慌ただしかったし、試合も引き分けだったけど、十分に楽しめた香港遠征でした。

 

その後、香港遠征行かれた方に何人かにお会いしたのですが、皆さん口を揃えて仰ってたのは、

 

「香港、楽しかった!」

 

でした。私は香港ロスに少しなってまして、また近い内に来たいなぁ、と強く思ってます。

 

おしまい - 次回は番外編の試合のチケットの件について

 

 

 

 

試合後

試合後、サポ仲間に誘われて、飲み会へ。

 

f:id:recycletome256:20170311090238j:image

で、スタジアムから駅に向かう途中の公園で卓球に興じる親子が。

公園据え置きの卓球台で、夜22時過ぎに親子で卓球。

日本では見られない光景でした。

ただ、この写真から分かるように結構ライトが明るくて、危ない雰囲気はあまりなかったですね。

 

f:id:recycletome256:20170311090458j:image

連れられてお店に到着。ほとんど地元の人がお客さんです。

 

f:id:recycletome256:20170311090644j:image

メニューは中国語、英語併記。

日本人にとってこれは助かるなぁと。

漢字か英語どちらか見ればなんとなく意味がわかるので。

 

で、注文を英語でしようとしたら、店員のお兄さんがなんだか覚束ない感じ。これは中国語オンリーか?と思ってたら、

 

「くうしんさいは、これねー」

 

とそこそこに流暢な日本語が!

聞くと大学で日本語を勉強してたらしく、日本語の方が得意な模様。以後のオーダーは、お兄さんを通して、全て日本語で。楽!(笑)

 

f:id:recycletome256:20170311100142j:image

先ずはAFC Champions League スポンサーに敬意を評して、 青島ビール様で乾杯です。

 

f:id:recycletome256:20170311114654j:imagef:id:recycletome256:20170311114709j:imagef:id:recycletome256:20170311114720j:image

オーダーは皆様にお任せしたら、色々と美味しい物が次から次へと。

 

どれもこれも美味しくて、試合の話やフロンターレの話をして、気付いたら既に日付が変わる頃。明日の予定もあるので、この辺りで解散。

 

歩いて、MTRで、と各々の宿へと帰って行きました。。。

 

次回へ続く - 次回ぐらいで終わりたい

 

 

試合観戦 - 香港遠征

f:id:recycletome256:20170309215135j:plain

f:id:recycletome256:20170309185232j:image

 ビジョンに浮かび上がる AFC Champions League のマークと東方SCと川崎前鉾のマーク。

 

試合前には地元香港のファン方が作成されたフロンターレの選手紹介文を配ってくれたり、フロンターレのユニを着た香港の方が意外と多くいたりして、香港の方でフロンターレファンの人、意外と多いのかな?という印象でした。

(宇宙服ユニの人もいたのですよ!)

 f:id:recycletome256:20170309223904j:image

 

f:id:recycletome256:20170309185351j:image

選手が出て来る頃にはお客さんも徐々に入り始めて、試合開始前には両ゴール裏も含めてほぼ埋まった状態。

f:id:recycletome256:20170309215619j:plain

 香港地元の報道関係者が凄く多かった気がします!

 

f:id:recycletome256:20170309220316j:plain

 試合内容はもうご存知だと思うので触れませんが、開始早々の奈良の退場により、試合が難しくなったのは否めませんでしたが、それでも後半は10人でもボールを回し続けて。。。

 

f:id:recycletome256:20170309213644j:plain

ゴール前になぜかいた板倉がプロ初ゴールを目の前で決める、という板倉ファンにとってはたまらない展開もあり。。。

(たぶん、この板倉君のガッツポーズの写真はマスコミの方はほとんど撮れてないはず・・・)

 

現地で見てる分にはなかなか楽しめた試合でした。

 

基本的に東方SCのサポーター的な人達は、メインスタンドで応援してて、そこまで数も多くなかったのですが、

 

f:id:recycletome256:20170309221033j:plain

点を取った直後から、東方SCのチャンスになると、スタジアムが湧き立つという感じの雰囲気でした。ただ、殺気というか圧力みたいな雰囲気は感じなくて、概ね良い雰囲気だっと思います。

 

f:id:recycletome256:20170309221533j:plain

私の隣の二人組、前のビジネスマン お一人様は、フロンターレを熱心に応援してくれていて、得点の時はかなり喜んでました。

 

隣の人は嘉人と憲剛が表紙のサッカーダイジェストを持参していて、付録の選手名鑑を見ながら観戦してましたね。で、板倉君が点を取るとチェックして、「板倉先生」って言ってました。

(先生って中国語で「さん」とか「選手」みたいな意味みたいですね。)

 

f:id:recycletome256:20170309222458j:plain

この日、大活躍の 板倉先生。

 

f:id:recycletome256:20170309223405j:plain

 1-1の引き分けでしたので、選手は足取りも重かったですが、ターンオーバーして、前半早々に1人退場して、良く戦ってくれたと思います。

f:id:recycletome256:20170309223247j:plain

 

 

f:id:recycletome256:20170309223527j:plain

 

次回へ続く - 次回は試合後の飲み会のお話